函館・みなみ北海道観光ガイド - 一般社団法人函館国際観光コンベンション協会
画像・動画のご利用方法

「函館観光フォト&動画ライブラリー」は函館/南北海道の観光地や観光施設の高解像度画像・動画の配布を目的としています。
ご利用にあたっては利用規約を必ずお読みください。

画像の保存方法

対象画像の「この画像を見る」ボタンで詳細ページを開き、「ダウンロード」ボタンをクリックで画像がダウンロードできます。
また、詳細ページで画像をクリックすると高解像度画像を直接開くこともできますので保存してご利用ください。

動画の利用方法

利用申請ボタンからメールにて以下の内容を記入して送信してください。
当協会にて利用内容等を確認のうえ、申請いただいたメールアドレスに返信をさせていただきます。

【利用申請記載内容】
1)会社名(法人・団体等の場合)
2)申請ご担当者様氏名
3)ご利用希望の動画名称
4)利用目的
5)利用日または利用期間
利用申請(メールを送る)

博物館等観覧施設

ライブラリー / 函館市縄文文化交流センター01

函館市縄文文化交流センター01

ユネスコ世界文化遺産である「北海道・北東北の縄文遺跡群」の垣ノ島遺跡に隣接。函館市内の構成資産である垣ノ島遺跡、大船遺跡のガイダンス施設としての役割を持っています。ほかにも、国宝「中空土偶」やその他縄文文化を展・・・

この画像を見る
ライブラリー / 函館市縄文文化交流センター02

函館市縄文文化交流センター02

ユネスコ世界文化遺産である「北海道・北東北の縄文遺跡群」の垣ノ島遺跡に隣接。函館市内の構成資産である垣ノ島遺跡、大船遺跡のガイダンス施設としての役割を持っています。ほかにも、国宝「中空土偶」やその他縄文文化を展・・・

この画像を見る
ライブラリー / 中空土偶

中空土偶

南茅部地区の著保内野遺跡から出土した土偶で、縄文後期に作られたもの。写実的で表面には漆が塗られるなど技術的に優れた特徴があり、北海道初の「国宝」に指定されています。

この画像を見る
ライブラリー / 函館市旧イギリス領事館01

函館市旧イギリス領事館01

この建物は、1907年(明治40)の大火後の1913年(大正2)に再建され、1934年(昭和9)まで領事館として使用されていました。レンガ造2階建、外装は塗壁仕上げが施され、全体に装飾は少なく、シンプルな意匠の・・・

この画像を見る
ライブラリー / 函館市旧イギリス領事館02

函館市旧イギリス領事館02

この建物は、1907年(明治40)の大火後の1913年(大正2)に再建され、1934年(昭和9)まで領事館として使用されていました。レンガ造2階建、外装は塗壁仕上げが施され、全体に装飾は少なく、シンプルな意匠の・・・

この画像を見る
ライブラリー / 函館市旧イギリス領事館03

函館市旧イギリス領事館03

この建物は、1907年(明治40)の大火後の1913年(大正2)に再建され、1934年(昭和9)まで領事館として使用されていました。レンガ造2階建、外装は塗壁仕上げが施され、全体に装飾は少なく、シンプルな意匠の・・・

この画像を見る
ライブラリー / 重要文化財旧函館区公会堂01

重要文化財旧函館区公会堂01

この建物は、1907年(明治40)の大火で焼失した町会所に代わる施設として、初代相馬哲平の多額の寄附により、1910年(明治43)に完成しました。建物は正面にバルコニーがある木造2階建の擬洋風建築物で、国の重要・・・

この画像を見る
ライブラリー / 重要文化財旧函館区公会堂02

重要文化財旧函館区公会堂02

この建物は、1907年(明治40)の大火で焼失した町会所に代わる施設として、初代相馬哲平の多額の寄附により、1910年(明治43)に完成しました。建物は正面にバルコニーがある木造2階建の擬洋風建築物で、国の重要・・・

この画像を見る
ライブラリー / 重要文化財旧函館区公会堂03

重要文化財旧函館区公会堂03

この建物は、1907年(明治40)の大火で焼失した町会所に代わる施設として、初代相馬哲平の多額の寄附により、1910年(明治43)に完成しました。建物は正面にバルコニーがある木造2階建の擬洋風建築物で、国の重要・・・

この画像を見る
ライブラリー / 重要文化財旧函館区公会堂04

重要文化財旧函館区公会堂04

この建物は、1907年(明治40)の大火で焼失した町会所に代わる施設として、初代相馬哲平の多額の寄附により、1910年(明治43)に完成しました。建物は正面にバルコニーがある木造2階建の擬洋風建築物で、国の重要・・・

この画像を見る
ライブラリー / 重要文化財旧函館区公会堂05

重要文化財旧函館区公会堂05

この建物は、1907年(明治40)の大火で焼失した町会所に代わる施設として、初代相馬哲平の多額の寄附により、1910年(明治43)に完成しました。建物は正面にバルコニーがある木造2階建の擬洋風建築物で、国の重要・・・

この画像を見る
ライブラリー / 函館市北方民族資料館

函館市北方民族資料館

伝統的な固有の文化を有する北方民族の貴重な資料・民具などを展示。世界的にも学術的にも価値の高い資料として、国の重要文化財に指定されている。

この画像を見る
ライブラリー / 函館市文学館

函館市文学館

函館ゆかりの作家達の自筆資料や作品、遺愛の品々を通して函館の魅力に触れることができる。

この画像を見る
ライブラリー / 高田屋嘉兵衛資料館

高田屋嘉兵衛資料館

高田屋嘉兵衛と北方開発にまつわる資料を展示。館内には北前船の模型や実際に使用されていた船箪笥、船徳利、船額などの船道具も展示してある。

この画像を見る
ライブラリー / 青函連絡船記念館摩周丸01

青函連絡船記念館摩周丸01

青函連絡船の中で、最後まで運行していた摩周丸を青函連絡船記念館として、保存・展示しています。館内では、操舵室や無線通信室が当時の面影を残したまま見学出来るほか、青函連絡船の歴史や しくみなどが学べます。

この画像を見る
ライブラリー / 青函連絡船記念館摩周丸02

青函連絡船記念館摩周丸02

青函連絡船の中で、最後まで運行していた摩周丸を青函連絡船記念館として、保存・展示しています。館内では、操舵室や無線通信室が当時の面影を残したまま見学出来るほか、青函連絡船の歴史や しくみなどが学べます。

この画像を見る
ライブラリー / 五稜郭タワー01

五稜郭タワー01

高さ107mのタワーそのものが五稜郭にちなんで星形をしている。展望台からは四季折々に彩を変える特別史跡五稜郭が一望できる。

この画像を見る
ライブラリー / 五稜郭タワー02

五稜郭タワー02

高さ107mのタワーそのものが五稜郭にちなんで星形をしている。展望台からは四季折々に彩を変える特別史跡五稜郭が一望できる。

この画像を見る
ライブラリー / 土方歳三像(五稜郭タワーアトリウム内)

土方歳三像(五稜郭タワーアトリウム内)

1869年(明治2)に箱館戦争で35年の生涯を終えた新選組副長土方歳三のブロンズ像です。刀を腰に差し右手に乗馬鞭を持った洋装姿で、五稜郭タワーアトリウム内に立っています。

この画像を見る
ライブラリー / 箱館奉行所01

箱館奉行所01

幕末の開港時、江戸幕府が蝦夷地の統治、外交などの業務を直接行うために、1864年に設置されました。箱館戦争では旧幕府脱走軍の本拠地となり戦争終結後の1871年に建物は解体されましたが、約140年後の2010年、・・・

この画像を見る
ページの上部へ